2020
合格体験記

北嶺、札幌光星、函館ラ・サール、麻布、鹿児島ラ・サール、愛光学園・・・
標準札幌校の会員児童から寄せられた中学合格体験記の中から、その一部を抜粋しました。

合格を目指してがんばる受験生やご家族の皆様への一助となれば幸甚に存じます。

灘・開成・北嶺・立命館慶祥SP合格

M・T君(教育大附札幌小)

夏期公開実力テストがありました。何の対策もせず受けたのに全国一位になりました。この時に僕は、自分の学力に自信を持ち、灘と開成を受けることに決めました。

僕は灘にどうしても受かりたくて、ひたすら勉強しました。

北嶺・西大和・(鹿)ラ・サール・巣鴨合格

H・R君(緑丘小)

5年生の後半からは、順位表の上位に安定して載るようになり、本格的に道外受験を目標にしました。道外難関校受験には家族のサポートなしでは、乗り越えられません。母にはたくさんのプリントの整理や塾への送迎、父には分からない問題のサポートなどです。

北嶺・西大和・(鹿)ラ・サール・大阪星光・札幌日大SA合格

O・R君(伏見小)

5年生の時にNAL特進クラスのA先輩に励ましてもらったことが、すごく嬉しかったことを覚えています。自分もNALクラスに入り勉強をしていきたいと強く思うようになりました。NALクラスに入れたことで自分に自信を持てるようになりました。

北嶺・立命館慶祥SP・札幌日大SA合格

S・S君(山鼻小)

僕が受験をしたきっかけは、祖父の医師としての姿がカッコよく「僕もなりたい!」と思ったことです。勉強する習慣が身についていなかったので、何度も受験や塾をやめたくなりました。医師になりたい気持ちが頑張る力となり、毎日勉強に取り組みました。

北嶺・日大SA合格

Y・S君(緑丘小)

授業中にノートをしっかりとり、少しでもわからない所があれば、先生に聞くようにこころがけました。そのかいがあって、少しずつですが、点数が上がっていきました。しかし、地理ができません。父といっしょにぬけていた地理の部分を勉強し、弱点を克服しました。

北嶺・札幌日大特待A合格

Y・Y君(東部小)

秋になると、成績が上下するようになって不安を感じるようになりました。いい点数と、悪い点数をくり返したからです。

秋の合格判定テストで、第一志望の北嶺がB判定に下がってしまったため、冬期講習でしっかりと仕上げをして受験にのぞみました。

北嶺・立命館慶祥・札幌日大SA合格

T・K君(北九条小)

僕が標準に入ったのは1年生の4月でした。その頃は、何のために塾に通っているか分かりませんでした。5年生では、上のクラスになれなかったくやしさで、父や母に教えてもらい勉強をしました。すると、成績が上がり、Aクラスに変わることができました。

北嶺・札幌日大SA・立命館慶祥合格

N・Y君(西小)

入会時はレベルの高い授業やプリントに圧倒されましたが、先生方が効果的な勉強の仕方やノートのとり方などを教えてくださり、11月ごろにはAクラスに上がることができました。Aクラスではハイレベルの授業を受ける事ができ、とてもためになったと思います。

北嶺・札幌日大SA合格

M・T君(琴似小)

勉強をしても成績が上がらず、北嶺の判定もよくない頃、先生が勇気づけてくれ、一生懸命勉強を教えてくれました。また、実力に合うクラスに変えてくれ、僕に合ったやり方で勉強を教えてくれました。そのおかげで北嶺に受かることができたと思います。

北嶺・札幌日大SA合格

M・M君(日新小)

学校では勉強が得意な方だと思っていたので、標準の勉強も大したことはないだろうと、高を括って入会しました。しかし、それは間違いでした。標準の勉強の全てが自分の予想を超えており、かなり勉強しなければ授業について行けないことがわかりました。

北嶺・立命館慶祥SP・札幌日大SA合格

N・S君(幌西小)

体験で標準札幌校の授業を受けた時、おどろいたのは、前に行っていた塾と、あまりにも授業のレベルが違うことでした。NAL特進クラスでは、算数が全くついて行けませんでした。しかし、先生方に算数をぐんぐん伸ばしてもらい、今では得意科目になりました。

北嶺・札幌日大合格

Y・U君(琴似小)

ある日の講習で先生が「業」について話してくれました。その内容は、「人と比べてはいけない。自分と戦え」ということでした。他人の事を気にせず、自分のやることだけを考えると楽になります。自分の世界に入り込んで、一心不乱に勉強することが大切です。

立命館慶祥・北海道教育大附札幌合格

I・Aさん(手稲中央小)

第一志望の立命館慶祥の試験日。塾、友達、祖母、父、母からもらった五つのお守を標準のリュックにつけて車に乗りました。標準の毎回のテストでテスト慣れしていたので、うまく出来たと思いました。合格のメールがきたとき、うれしくて一人で泣きました。

教育大学附札幌・北嶺・創価学園・関西創価合格

H・M君(札苗小)

初めて標準のテキストを見たときは、学校の勉強に比べてすごく難しくてびっくりしました。特に算数は、公式の理解から始まり、予習が大変でした。しかし、授業では、先生が解き方をていねいに板書してくれたので、ノートにしっかり写し、家で復習しました。

立命館慶祥SP・札幌日大SA合格

H・Mさん(幌西小)

私は算数が嫌いでした。クイズのようなひらめきを求めている問題は、面白くないと思っていたからです。でも、ある時から面白いと感じるようになりました。理由は、母に「算数は答えが一つしかなく、努力したら得られるものがたくさんある」といわれたからです。

北嶺・札幌日大SA合格

S・Y君(二条小)

中学受験を振り返って感じたことは、「同じ教材を繰り返すことと基礎が大事」ということです。本番のスケジュール通りに過去問を解くことも大事です。「自分ができない問題は他の人もできない」と開き直ることも大事です。プレテストや受験本番で実感しました。

立命館慶祥SP合格

S・Hさん(幌西小)

塾のテストでは学校の成績とは正反対によくありませんでした。でもがんばって、少しずつ成績を伸ばし、何回か100点を取ることができました。受験を終えて思うことは、今までの何倍も勉強し、さまざまな経験をして世界で通用する人間になりたいです。

北嶺・札幌日大SA・立命館慶祥合格

T・R君(二条小)

6年生からは、日曜日も通ってがんばった結果、算数と理科の成績が上がり、少しだけ志望校への希望の光が見えてきました。

後期からは北嶺ゼミも受けました。社会が苦手な僕に、祖父が歴史の本を買ってくれて、歴史の成績も少しずつ上がっていきました。

PA GE TOP