第1回 父母講座
定例父母講座
父母講座では刻々と変化する入試動向を解説し、志望校別の入試問題傾向や学習課題を紹介していきます。
さらに、受験生を持つ家庭の留意点等にも触れることによって、大切な時期を有意義に過ごす方法を考えていきます。
2022年度 第1回 父母講座
開催のお知らせ
対象 小学生の児童を持つ保護者【無料】
例年より降雪の厳しかった冬もようやく終わり、暖かい春の日が続いています。保護者の皆様には益々ご清祥のことと拝察申し上げます。
さて、下記要領に基づき、本年度第一回の「 父母講座 」を実施します。今期の父母講座では、本年度の入試結果と最新の入試動向や各中学の出題傾向・ボーダーラインなどをもとに来年度への対策を説明します。
また、それに先立ち、北嶺中・高等学校から谷地田校長先生をお招きして、本年度の応募状況も含め、同校の教育内容や青雲寮コースの入寮条件、大学進学実績などをお話ししていただく予定です。
下記題目をご覧の上、6年生の保護者の方はもとより、他の学年の皆様も万障お繰り合わせの上、必ずご参加くださいますようご案内申し上げます。
参加ご希望の方は、実施要項に従い、メールまたはお電話にてお申し込みください。
題目
北嶺中・高等学校 谷地田校長先生によるご講演
教育内容・出願方法と出願区分別合否基準・青雲寮コースの入寮基準・進学実績ほか
2022年度入試結果と分析
- 市内中学校の受験者推移と学校別推移(北嶺、立命館慶祥、札幌日大)
- 北嶺、立命館慶祥SPコース、札幌日大SA・特待の倍率と合否ライン
- 北嶺、立命館慶祥SPコース、札幌日大の入試問題分析と対策
対象
小学新1~6年生の保護者
日時
3月12日(土) 午前9時30分~11時30分 (受付開始 - 9時00分)
会場
札幌市教育文化会館4階講堂
- 札幌市中央区北一条西13丁目 ※北大通り
- 地下鉄東西線西11丁目下車1番出口 徒歩5分
- 市電中央区役所前徒歩7分
持ち物
筆記具・メモ帳
交付物
- 2022年度中学入試結果一覧
- 2022年度入試問題実物コピー
北嶺、立命館慶祥(SPコース)、札幌日大、私立開成 - 最新版志望校選定資料
その他
- 質疑応答時間は設けていません。
- 参加料・交付物等の費用は必要ありません。
※遅れてきた方への再説明はいたしかねます。 - 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
- 本校会員以外の保護者も参加できます。お知り合いの方をお誘いのうえ、ご参加ください。
お申込み方法
標準札幌校にお電話をいただくか、またはCONTACTからメールでお申込みください。
※会場定員に達し次第締め切らせていただきます。